お知らせ

『打ち立て中華そば 伊蔵八 祐天寺店』

ラーメン

祐天寺に用があったんだけれど、
終わったのが16時前。
どこもこの時間は営業していないところが多くて、こちらのお店が検索して出てきました。

祐天寺の駅、改札からすぐです。

店名『伊蔵八』いぞばちって読めない。

券売機でチケットを購入。スイカ使えます。


空いている席へどうぞー!

券売機のすぐ横にお水や紙ナプキンが置いてあり、セルフなのかと思いきや、カウンターにもお水ポットと紙ナプキンはありました。はやとちりして取ってしまった。

★中華そば 醤油 800円

食券は店員さんが取りに来てくれます。
塩か醤油を聞かれます。

そうそう、LINEクーポンあったんだ。
友だち追加するとトッピング増やせるので、
LINEを見せます。味玉にしました。LINEクーポンは毎月1度使えるみたいなんで、お得!

卓上にはペッパー、粗挽きニンニク、味付けえのき茸、キクラゲ細切り

白いごはんに合いそう

しばしして出てきたラーメン、美味しそう!

味玉はLINEクーポン

チャーシューに角切り太めのメンマ、茶色い味玉、青菜、かいわれです。


油膜が貼ってあるくらい熱そう。
まずはスープを!


あっさり醤油味、醤油味の後に甘みを感じたのは、
口コミによると味醂だったのか。
喜多方のような醤油っぽく、しいたけもするような。
鳥だしなのか、魚なのか。生姜の味もするような。
甘味があるから、塩っ辛く感じませんでした。

さて、麺はぶるんぶるんの柔らかごん太麺です。


下北沢の『麺と未来』を一瞬思い出した・・・けど、またそれとも違う。
それよりも麺っぽい。不揃いの形をしながらもふるふるとして美味しかったです。

味玉は黄身がとろーり。


チャーシューもめちゃ柔らか


青菜もいい感じ。めんまも主張あり

スープが美味しかったので、味変するのも
もったいないかも?と思いつつ、こしょう、合いますね!とがります。

キクラゲ、合うけどキクラゲに味付けしてあるのちょっと塩っぽく酸っぱく、味付けなしなら相性ばっちりかも

にんにく、なくてもいいかも。
えのき茸、キムチ風味なので、スープ変わりすぎちゃう。これはぜひ白飯と一緒に食べたほうがいいかも。

口コミ見てるとノス系とかネオノス系と書かれていて、全く意味がわからなかったけど、ノスタルジックのことなんですねえ…知らなかった。

打ち立て中華そば 伊蔵八 祐天寺店
03-6412-8538
東京都目黒区祐天寺2-13-4 エトモ祐天寺
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13235906/

コメント

タイトルとURLをコピーしました