お知らせ

中本の限定「胡麻極辛」を食べました

ラーメン

カラウマイラーメンでお馴染みの中本。https://www.moukotanmen-nakamoto.com

もうね、ホームページ見たり、中本のファンサイト見たり、https://nakamoto.tokyo

Instagramの写真を見ると、中本食べたい熱がドドンときてしまうのですよ。今日一日ずっと中本のことばかり考えていました。日曜だしランチは混みそうだし、夜に行こうかな、行こうかな〜スマホと睨めっこしておりました。

やはり行こう!限定を見ていたら食べたくなった!いざ鎌倉!(場所は目黒です)

並びなし、券売機を買う人待ちですぐに入店

今日までの限定メニュー

中本のアプリクーポンで、烏龍茶かご飯が無料で頂けるのですが、生卵も増えていました。無類の卵好きなので生卵に。

★胡麻極辛 950円

麺少なめ、硬め、痺れ中レベルでお願いしました。あと単品麻婆豆腐

美味しそうなセット

出てきました、見た目ドロドロ系?

スライス卵にもやし、ねぎ、ニラ、中からひき肉あり。

食べようとする瞬間からワクワクしちゃうのよね

北極に入っている美味しいお肉もあり

はー美味い!好き、愛してるレベル。やっぱり中本サイコーだわ。

お味はというと、中本ファンのページで学習しましたが、Instagramではすごく好みが別れているようでした。もっと胡麻胡麻感が欲しいとか。痺れがキツいとか。中本ファンページだと辛めの胡麻味噌ラーメンだとか。

確かに確かに、辛めの胡麻味噌ラーメン。私には胡麻の味はしっかり入っていて、スープにもしっかりと胡麻ペーストの味わいがありました。そして胡麻と味噌は本当に合いますね。ちゃんとカラウマイ。味噌卵麺と確かに同じくらいの辛さかな。痺れは中にしたけど、ものすごく痺れる感じもなく美味しくいただけました。私は前に北極の炎を食べましたが、北極の炎ももやしの山椒が半端なく痺れるんですよね。それよりは全然痺れず、とにかく美味しくいただけました。

穴が開いたスプーンで中から挽き肉を掘り起こす作業も楽しみつつ、でも胡麻の量半端ないから、もれなく胡麻もついてくる。これ、白飯いれたら最高じゃないのか?持ち帰りたいくらい。

相変わらず麻婆豆腐は激うまだし

サービスの生卵をつけ麺風に食べても美味しいし、やはり中本最高ですね。限定メニューのクオリティーが高いし、飽きません。むしろ中毒。

今宵も美味しかったです。食べたら胃がね、ホッカホカ。温まりました。

全然関係ないけれど、最近の「〇〇しか勝たん」とか、「控えめに言って最高かよ」という言葉が嫌いです。とりあえず最上級な意味なのでしょうけど、中年な私は聞いたら一度?な顔になってしまい理解するのに固まってしまうのです。

でも、使い始めてたらごめんなさい。とりあえず、ベストオブベストが好きな言葉です。

蒙古タンメン中本 目黒店
03-3446-1233
東京都品川区上大崎2-13-45 トランスリンク第3ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13013957/

限定も気になるなぁー

コメント

タイトルとURLをコピーしました