暑かったので冷たいお蕎麦を求めて、
五反田のゆで太郎へ。隣は平太周
こちらの店舗は初、椅子もあります。



券売機で購入。


チケットを渡します。
そうそう、ゆで太郎は2つの会社に経営が
分かれていて、「ゆで太郎システム」だと
ねぎが増量できるみたい
★月見芋そば 600円
ねぎ多め
2分半くらいで出て来ました。


とろろを見てみると、なんだかゴツゴツしている。
皮ごとあらずりとろろらしい。

生卵は自分で割るタイプ、
おつゆは小皿にあるので、
とろろの中にイン
生卵も丸ごとイン
小皿2つあったけれど、1つ使わず余った。
お蕎麦はきっちり冷たい
細麺です。


あふれそうなとろろと生卵とつゆにつけて食べるー
山芋がシャクシャクとして良い食感。

さすが荒削りだー
お蕎麦はコシがあっておいしかった。
蕎麦の量が意外と多いように思えました。



「ゆで太郎システム」は蕎麦粉5.5割使用みたい。https://js2y.com/soba/

けっこう蕎麦粉の割合高めなんですね。
卓上にある蕎麦湯を入れて(ちょっと薄め)飲んで
満腹になりました。

夏は冷たいお蕎麦いいですねー!
コメント