お知らせ

釜玉うどん『一福』神田店

うどん

寒くなってきて、うどんが食べたくなり、

一福へ。

恵比寿店は行ったことがありますが、神田店は初。

『香川の有名うどん屋『一福』恵比寿店』
食べログ評価3.52と高評価のうどんやさんへ。お店はカウンター席のみで奥行きがけっこうあります。食券を現金で購入。食券をカウンターに見せると、「食券をお持ちに…
リンク

『香川の有名うどん屋『一福』恵比寿店』食べログ評価3.52と高評価のうどんやさんへ。お店はカウンター席のみで奥行きがけっこうあります。食券を現金で購入。食券をカウンターに見せると、「食券をお持ちに…ameblo.jp

店内には、大きなテーブル席と壁向けのテーブル席があり、縦長の恵比寿店と違い広くてビックリ。

券売機で食券を購入

口コミ見ていたら、釜玉がおいしそうだったので

釜玉に決まり

全部セットで出てきました。

★釜玉 小 560円

食べ方の説明書きがついてきます。

出汁をじょじょに入れていくみたいです。

出汁入れずに玉子だけ混ぜたものを一口食べたら、それ自体は味がないのね、

出汁はあっさりしてそんなに濃くないので、卓上の釜玉専用出汁醤油をちょい足し

よく混ぜて食べる

うんうん、あっさりするする食べられてうまい。

小はやっぱり足りないなー、中にすれば良かった!

釜玉はゆであげたうどんなので、よりいっそう柔らかです。

★半熟卵 天ぷら 150円

こちらは釜玉にのせて、W玉子!

半熟ではなかったものの、天ぷらは熱々でおいしかった。

塩で食べても良さそう

★上天 210円

天ぷらもいいけど、釜玉だと

うどんつゆが無さそうなので、かまぼこにしました。

海老のかまぼこは売り切れだったので、白身魚のかまぼこでした。

これがロング!

思いのほかお箸くらいの長さの長方形

これは冷たかった。

そのままだとめっちゃあっさりなので、

こちらも卓上の釜玉醤油と七味唐辛子で食べておいしかった!

小で足りないのかなー?と思いましたが、上天でけっこうお腹膨れました。

壁向きの席が多いから、女性1人でも入りやすい店内です。今度はカレー食べてみたいですね。

香川 一福 神田店

050-5592-1336

東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102

香川 一福 神田店 (小川町/うどん)
★★★☆☆3.63 ■予算(夜):~¥999
リンク

香川 一福 神田店 (小川町/うどん)★★★☆☆3.64 ■予算(夜):~¥999tabelog.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました